売上の上がるホームページをつくりませんか?
はじめまして。iworksの嶺井です。
当ブログをお読みいただき本当にありがとうございます。
このブログでは、沖縄県で地域No1を目指す企業様のために
売れるホームページ、反響の出るホームページをどのようにつくっていくかを書いていこうと思います。
難しい話は一切抜きにして、
結果の出るホームページ、売上のあがるホームページを構築するために必要なことをご紹介しますので、
どうぞ、じっくりお読みください。
私が、これまでに、立ち上げたホームページは50個ほどで、
現在稼働しているホームページは、17個ほどあり
それぞれアクセス分析や改善を行い、日々 制作・運用・改善を繰り返しています。
「私の自己紹介」はこちらからお読みだくさい。
試行錯誤を繰り返し手にいれたノウハウ
それらすべてをすべて1人で行ったので、
どのような作業を行えば、どのような結果が出るのか?
というノウハウが身についていきました。
インターネットの業界は、日々変わっていますので、
どんなに勉強をしてもすべてを知り尽くすことはできないので
常に新しい手法やシステムを取り入れながらクライアントの売上に貢献できるよう
日々研究をかさねているところです。
ちょっと難しい話に入りそうなので、、笑
簡単に売れるホームページをつくる方法をお伝えいたします。
結局、どうすればいいの?
結論からお話しすると
アクセス数 × 成約率 × 単価 = 売上
というのが、結論です。
この方程式がすべてで、
これ以外に方法はありません。
つまり、ホームページからの売上を高めるためには、
アクセス数を増やすか?
成約率をあげるか?
単価をあげるか?
この3つしかありません。
とても簡単で、シンプルです。
この3つがあがりさえすれば、必ず売上は上がります。
企業様が利益を増やすためには、
どの方法でアクセス数を増やすか?
どうやって成約率を高めるか?
商品やサービスの購入単価をあげるか?
この3つをしっかりと考えて、
費用対効果をみつつホームページを運用していく必要があるのです。
これは、自社でホームページを制作している企業様も
制作会社に依頼している企業様でも同じことです。
・アクセス数 ・成約率 ・単価
をあげるには、どのような手法がベストなのか?を見極め
どれくらいのコストをかけて
どのくらいの結果(売上)を目指すのか?
をしっかりと定めて、
その結果を得るために日々改善を行っていくことが、
売れるホームページをつくっていく過程になります。
では、3つのなかで、一番最初に取り組むべきことはなんなのか?
その答えは、簡単です。
「成約率をあげることです!!」
えっ アクセスアップではないんですか?
単価では、ないんですか?
実は、多くの企業様が、この落とし穴にはまってしまっています。
なぜ3つの中で、成約率を高めることを一番最初にすべきなのかを
次回の記事でお伝えしようと思います。
この記事は、
続きを読みたい方は、
「なぜ、成約率からあげないといけないのか?」のページからお読みください。
Leave A Comment